新しい生活様式の中で子育てを楽しもう🎵【冬に向けて】
保健師:松岡温子

すっかり寒くなってきましたが、皆さま体調など崩していませんでしょうか。
インフルエンザの予防接種は、家族みんなで済まされましたか。
もうすぐ12月!これからの季節、お家で過ごす時間が増えると思いますので、手軽に子どもと楽しめる遊びをご紹介します。
今年は、多くのお祭りが中止になりましたので、お家でお祭り気分を味わっていただけたらと思います。
【金魚ではなく?!ボールすくいあそび】
夏祭りで金魚すくいをして家に持ち帰り、水槽を買ってもらったあの日を懐かしく思いますが、今でも金魚すくいって人気ですよ♪
今回は、ボールをすくって楽しみたいと思います♡
<材料>
★ジェリーボール
★水
★ポイ (スプーン、おたまなどを利用してもOK)
★洗面器などの深い器
★レジャーシート
★エプロン着用か濡れても良い服装
<あそび方>
・ジェリーボールを洗面器などの器に入れ、別容器にポイやスプーンで入れて楽しむ遊びです。
・ジェリーボールは、吸水高分子トリマーという素材でできていて、95%が水分です。
一晩水につけるとジェリー状に大きく膨らみます。100円ショップで手に入ります。
前日にお水に入れるところから、子どもと一緒に行ってワクワクするのも楽しいですよ♪
ただし‼️誤飲には要注意‼️‼️
お口に物を入れなくなってきてから行いましょう。
お口に入れる月齢の子には、ヨーグルトのR1の容器にジェリーボールを入れ、水を入れても楽しめます。
手で力一杯ジェリーボールを握ると崩れますが、崩れないように指先で掴むことを伝えると手先の訓練にもなります。も
ちろん、スプーンの練習にもなります。
ちろん、スプーンの練習にもなります。
ジェリーボールは遊び終わった後、しっかり洗ってから乾いていない状態でジップロックに入れ、繰り返し使えます!ただし、定期的に洗わないと不衛生になり、カビなどの心配も出てきますので要注意です。
夏に作って楽しんだものですが、こまめに洗い遊んでいますので、我が家は今でも使えています。
今できることを見つけ、子どもと一緒に笑顔で過ごせることに幸せを感じゆったりとした気持ちを心掛けたいものですが、なかなか難しいですよね。
もうすぐ雪が降り、「雪国=新潟」の到来ですね。
子どもを連れてのお買い物、雪道での車の運転など、お互い気を付けて頑張りましょう!!
“子育てをしなくちゃ!”って毎日頑張ってしまうけど、これを読んで
“子どもと過ごす今を楽しもう♡”って少しでも思って時間をつくってもらえたら嬉しいです。