会社 概要
新潟県企業の活力を創造する!
当研究所の理念
「人」「組織」「地域」の健康と成長を追求し、豊かな社会の創造を目指す
当研究所の目的
当研究所は、働く人の「心と体」の健康をサポートすることを通して、企業経営の向上を図る健康経営の普及・促進を目的としています。
✧ 活き活きと働ける職場の環境づくりを、総合的にサポートします。
✧ 新たな時代のニーズを積極的に取り入れ、魅力あるサービスを提供します。
働く人の心と体の健康をサポートします
健康を維持・増進するには、働く人自身が食生活に気を配ったり、運動をしたり、心を休めるために余暇を楽しむことなどが大切です。
働く人が多くの時間を過ごすのは職場です。職場での健康づくりのサポートは、健康の維持・増進にとても有効です。
健康づくりが疎かになると、生産性の低下や事故・不祥事の発生、休職者の増加などを通して、経営に大きな影響を及ぼす可能性があります。 職場での健康対策を積極的に行い、業績の向上につなげましょう!
名称 | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 |
---|---|
設立年月日 | 2013年4月8日 |
代表理事 | 北村 愼一 株式会社セキュリティリサイクル研究所 代表取締役 会長 |
特別顧問 | 渡部 卓 帝京平成大学・現代ライフ学部 教授 株式会社ライフバランスマネジメント研究所 代表 |
名誉顧問 | 及川 紀久雄 社会福祉法人新潟いのちの電話理事長 新潟薬科大学名誉教授 |
医学的支援サポートアドバイザー | 後藤 雅博 医療法人崇徳会顧問 こころのクリニックウィズ 所長 地域精神保健研究センター長 |
産業保健・産業医学分野アドバイザー | 中平 浩人 新潟青陵大学大学院看護学研究科 教授 労働衛生コンサルタント 厚生労働省任命労働衛生指導医 日本医師会認定産業医 日本産業衛生学会新潟県常任理事 新潟産業保健推進センター 相談員 |
精神保健医療サポートアドバイザー | 茂木 崇治 精神科医 日本医師会認定産業医 |
研究所の目的 | 当研究所は、働く人の「心と体」の健康をサポートすることを通して、 企業経営の向上を図る健康経営の普及・促進を目的としています。 • 活き活きと働ける職場の環境づくりを、総合的にサポートします。 • 新たな時代のニーズを積極的に取り入れ、魅力あるサービスを提供します。 |
事業内容 | • ストレスチェックサービス |
パートナー企業 | 医療法人崇徳会 田宮病院 こころのクリニック ウィズ 医療法人三交会 三交病院 医療法人恵生会 南浜病院 古町心療クリニック ささえ愛よろずクリニック 株式会社セキュリティリサイクル研究所 社会保険労務士法人 大矢社労士事務所 弁護士法人一新総合法律事務所 |
貴社の健康経営を、
各分野の研究員がトータルにサポートします
各分野の研究員がトータルにサポートします

