FM PORTのモーニングゲート
(毎週月曜日~金曜日午前6:50-10:00放送)
月曜日日替わりコーナー「遠藤麻理のメンタル・タフネス」
(午前9:00頃より放送)
2019年4月1日は、新年度、新元号、平成最後のエイプリルフールなど、様々な話題が飛び交う一日ですが、いかがお過ごしでしょうか?!
今朝の「遠藤麻理のメンタル・タフネス」、お聴きいただけましたか♪
今月は、株式会社市民調剤薬局 常務取締役で、薬剤師の安達博さんをお迎えし、『お薬との上手な付き合い方』というテーマでお話を伺っていきます。
調剤薬局の意外な活動や、薬剤師さんの気配りなど、知らなかったことをお話しいただき、カウンター越しの関係がすっごく身近になるような放送です。
そんな薬剤師の安達さんがコーディネーターを務めるイベント開催のご案内をいただきましたので、ライフサポートマネジメント研究所でもご紹介させていただきます。
できれば、事前のお申し込みをいただきたいそうですが、当日参加もokとのことです。チラシにつきましては、当研究所にも置いてあります!
新潟東ロータリークラブ人道奉仕プロジェクト
認知症 市民フォーラム「考えよう認知症、他人事ではない」
日にち:2019年4月6日㈯ 13:30~16:00
会場:新潟ユニゾンプラザ 新潟市中央区上所2丁目2-2
定員:300名 要事前申込
来週はどんなお話しをしてくれるのかな?お薬のお話しかな?それとも私たちが知らない薬剤師さんのお仕事かな、楽しみですね♬
麻理さんのツッコミにも平常心で応える安達さんの真面目さが新鮮で、聴きながらニッコリしてしまいます。
お薬渡す時にちょっと心配だなぁ~って薬剤師さんが感じた時、どんな言葉をかけてくれるのか質問してみようかな?!なんて思いながら次の放送を待ちます。
ぜひ、みなさんもラジオを聴いて元気に月曜日をスタートしてくださいね。そして、よろしければご感想などいただけたら幸いです。
1回目の放送を聴き逃した方もぜひ!
「遠藤麻理のメンタル・タフネス」
次回は、4月8日(月)9時頃より放送 お聴きください!