過去のセミナー・ イベント(2013年~2015年)
開催年月 | 演題 | 講師 |
---|---|---|
2013年4月 | メンタルヘルスセミナー こころのケアと体内時計 | 新潟薬科大学名誉教授(工学博士) 新潟いのちの電話 理事長 及川 紀久雄氏 |
2013年6月 | メンタルヘルスセミナー 勝ち残るための「健康経営」とは 第一部:セミナー 第二部:事例紹介 | 株式会社ラックコンサルティングファーム 代表取締役 新島 哲氏 朝日酒造株式会社 専務取締役 平澤 誠氏 |
2013年7月 | メンタルヘルスセミナー うつ病の基本と予防、企業に望まれる対応 第一部:セミナー 第二部:事例紹介 なぜ今、「健康経営」なのか | 新潟大学 保健管理センター 精神保健指定医 日本医師会産業医 澁谷 雅子氏 株式会社セキュリティリサイクル研究所 代表取締役社長 北村 愼一氏 大矢社会保険労務士事務所 代表 産業カウンセラー 大矢 和也氏 |
2013年8月~10月(全4回) | 『健康経営のプロジェクトリーダー』養成講座 ・朝ごはんは脳の働きを活性化にする ・社員が元気で生産性が高い、会社の作り方 ・体内に親時計と小さな時計がたくさんあるってほんと? ・リスク管理と社内活性化を仕組みにする ・メンタルヘルスの妙薬は“食べる順番を変えること、そして野菜のチカラで脳と体のヘルスアップ” ・こころの不調への対応策 ・“体内リズムと薬の効果”講演と鼎談 ・健康経営のPJTリーダーになる | 新潟薬科大学名誉教授(工学博士) 新潟いのちの電話 理事長 及川 紀久雄氏 株式会社ラックコンサルティングファーム 代表取締役 新島 哲氏 ココラボ代表 認定心理士 心理カウンセラー 高橋 志保子氏 新潟薬科大学教授 若林 広行氏 |
2014年2月 | メンタルヘルスセミナー ハラスメントとメンタルヘルス不調 その実態と対策 | 大矢社会保険労務士事務所 代表 産業カウンセラー 大矢 和也氏 大矢社会保険労務士事務所 産業カウンセラー 安達 敬子氏 |
2014年4月 | メンタルヘルスセミナー 叱れる上司が会社を伸ばす | 事業創造大学院大学名誉教授 原 敏明氏 |
2014年6月 | メンタルヘルスセミナー 『気づき』による健康経営推進法 ~心の健康づくり計画へ向けて~ | 五十嵐経理事務所 副所長 学校法人 専修学校 キャリアテクニカ学園 日本自然環境専門学校 理事長 公益財団法人鼓童文化財団 副理事長 五十嵐 實氏 |
2014年9月 | メンタルヘルスセミナー 職場のメンタルヘルス対策ワークショップ!! 心の健康づくり計画【実践編】 ~年間計画作成まで~ | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 専務理事 鹿嶋 和子氏 |
2015年2月 | メンタルヘルスセミナー 『日本一幸せな従業員をつくる!』 ~上映会&新春セミナー~ | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 専務理事 鹿嶋 和子氏 |
2015年7月 | メンタルヘルスセミナ- ストレスチェック義務化!!対策セミナー | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 専務理事 鹿嶋 和子氏 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 臨床心理士 渡邊 明子氏 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 主任研究員 近藤 美和氏 |
2015年9月 | メンタルヘルスセミナ- ストレスチェック義務化!!対策セミナー | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 専務理事 鹿嶋 和子氏 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 臨床心理士 渡邊 明子氏 |
2015年10月 | メンタルヘルスセミナ- ストレスチェック実践型講座!ストレスチェック体験~高ストレス者への対応・集団分析の活用まで | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 専務理事 鹿嶋 和子氏 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 臨床心理士 渡邊 明子氏 |