心と体の健康づくり支援サービス

新潟で働く人々の 『心と体の健康づくり支援』
企業の実務担当者さま専用の 『なんでも相談窓口』 サービス!
◇『心と体の健康づくり支援』とは・・・
健康経営に取り組む新潟県内の企業さまへ、働く人ひとりひとりが、心も体も健康的にイキイキと働けるように、職場環境改善に向けた支援を行います。イキイキと働ける職場環境づくりを実現することによって、生産性の向上や労働災害の防止につながることが、様々な調査研究からも証明されています。働く人々の心身の健康は、本人だけの問題ではなく、安全配慮義務、リスクマネジメントの観点からも、企業にとって必要不可欠です。
◇『なんでも相談窓口』とは・・・
『心と体の健康づくり支援』の中でも、実務を担当する担当者さまへの支援を積極的に行います。「いまさらこんなこと聞けない…」「誰に聞いたらよいのかわからない…」など、どんな些細なことでもけっこうです。いわば”保健室”のように、いつも実務担当者さまのそばに在り、困った時にすぐに思い出してドアをノックしていただくような存在を目指します。
『心と体の健康づくり支援』の主な内容
✔ 実務担当者さま専用の『なんでも相談窓口』
✔ 健康診断・集団分析結果の活用支援
✔ 産業カウンセラーによる訪問カウンセリング
✔ 働く人々のための相談窓口
✔ 衛生委員会等の活動支援
✔ 公平な人事評価制度への改善支援
✔ 多様な働き方への対応支援(正規・非正規、短時間勤務等)
✔ 休職者・復職者への対応支援
✔ 精神科専門医による面接指導
✔ 産業医・労働衛生コンサルタントからのアドバイス
✔ 最新情報の提供(県内の動向、助成金制度等) etc.
実務担当者さまの“お困りごと”に応じ、経験・実績豊富な専門家が、お手伝いさせていただきます
・産業カウンセラー ・医師 ・産業医 ・労働衛生コンサルタント ・社会保険労務士 ・健康経営アドバイザー ・中小企業診断士 等
~ 困った時は当研究所へ!~
