Project Description
【定期開催:2020年版】
オンライン無料体験セミナー「職場のハラスメント研修」
2020年6月1日より、『パワーハラスメント防止措置が事業主の義務!』、セクハラ等の防止対策の強化は、事業所の規模を問わずスタートしています!
職場のハラスメント防止に対する取り組みの中で、従業員への教育という部分は最も重要であり、昨年より取り組まれている事業所さまは多く、当研究所へも多数のご依頼をいただき実施して参りました。
今回の無料体験セミナーでは、“職場のハラスメントとは何か?”、“ハラスメントチェック”、“ハラスメントの定義について”の3つに絞り、本来の研修の一部分をお伝えいたします。
従来の研修とは違うオンライン研修の進め方、オンラインならではの良さなどをご体験いただきたいと思います。
今、この時代に沿った、新しく、より効果的なハラスメント研修をご提供しております。
まずは、この機会にぜひ、企業の労務人事の実務担当者さまよりご体験いただきたいと思います。
一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所だからできる!
~オンラインによるハラスメント研修のポイント ~
✦対面型研修の良さを活かし、参加型で進めるオンライン研修
✦書き込みで共有する新しいワークにより、気づきのある研修
✦今の気持ちに素直になれるオンラインによるハラスメント研修
✦本社、各事業所、テレワークみんながつながるオンライン研修
✦わかりやすくスライドと、チェックしながら進めるハラスメント研修
【定期開催:2020年版】
オンライン無料体験セミナー
「職場のハラスメント研修」
◇45分間の中で、オンラインにより職場のハラスメント研修のポイントをお伝えし、オンライン研修を体験していただきます。
このセミナーは、Zoomを使って配信します。ご参加いただく際、マイク、カメラのご準備は必要ありません。
※各セミナー開催日の5営業日前を申し込み締め切りとさせていただきます。
お申し込み
講師
鹿嶋 和子 | プロフィールを見る |
開催情報
開催日 | №1:ハラスメント №2:ハラスメント №3:ハラスメント |
時間 | 各回 :45分間 |
受講料 | 無料 |
受講方法 | オンライン研修 |
主催 | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 |