Project Description
当セミナーは終了しました
健康経営で自社の成長力を高める!~従業員がイキイキと働いている企業は、必ず好業績~
〈連続セミナー第一弾〉
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む「健康経営」の普及を目指した相互連携協定を2016年2月に締結した県内の経済界・健康保険7団体(新潟県商工会議所連合会、新潟県商工会連合会、新潟県中小企業団体中央会、新潟県経営者協会、新潟経済同友会、健康保険組合連合会新潟連合会、全国健康保険協会新潟支部)が、いよいよ本格的な活動を開始しました!
経営者に従業員の健康増進への考え方を浸透させ、生活習慣病やメンタルヘルス対策などを推進し、県内企業の生産性向上に繋げていきます!
本当に効果的なストレスチェックを実施する!
ストレスチェック実施事例から見えてくる課題を基に、効果的なアプローチを考える
新潟県内のストレスチェック実施事例を基に、ストレスチェックの実施前・実施中・実施後の各段階での課題を取り上げ、効果的な対策方法をお伝えします。また、ストレスチェック実施義務違反、実施後の支援体制不備における安全配慮義務違反など、企業リスクの観点からもお話させていただきます。
ストレスチェック実施を健康経営につなげる本セミナーは、既に実施された企業にも、これから実施される企業にも役立つ内容です!
資料
講師
開催情報
開催日 | 2016年9月28日(水) |
会場 | 経協会館セミナールーム(新潟県経営者協会3F) |
主催 | 一般社団法人新潟県経営者協会 |
共催 | 一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所 |
後援 | 新潟県商工会議所連合会 新潟県商工会連合会 新潟県中小企業団体中央会 新潟経済同友会 健康保険組合連合会新潟連合会 全国健康保険協会新潟支部 |